宜野湾中日記★テスト前勉強法

本日の給食時間の校内放送で、読んでもらいたい本の紹介と地区駅伝大会の選手募集、中間テストの勉強法に向けた放送がありました。
 最初に図書委員会による本の紹介では、生き物としての大先輩の昆虫が生き抜く、世の中を自然の鉄則を教えてくれるペズル作「もしも虫と話せたら」という本の紹介でした。虫目線でいろいろな事を教えてくれる本ですので、ぜひ読んでみてくださいとアナウンスがありました。 
 次に地区駅伝大会選手募集では、中間テスト明けから駅伝練習を開始しますので、希望生徒は、担任の先生や体育科の先生、木村先生へ声かけしてくださいとアナウンスがありました。今年の沖縄県駅伝大会は、石垣島で開催されますのでぜひ駅伝をやってみたい、頑張ってみたい生徒は申し込みをしてくださいね。
 また、今月11日(水)、12日(木)の中間テスト勉強に向けた勉強法の紹介では、英語と理科の紹介がありました。
英語の勉強法については、絆那さんから紹介がありました。
1つ目は、教科書本文を音読すること。
2つ目は、テスト範囲のJoyfulワークをすべて解くこと。
最後にどの教科でも同じですが、授業をしっかりと聞いて今日の授業で習ったことを自分なりにすべて理解してみるとどんどん力がついてきます。授業内で理解できなかったことは、休み時間に教科書で調べたり、友達に聞いてみたりするとさらに良いと思います。一気にやろうとすると大変なので、コツコツ頑張ってみてはどうですかと紹介がありました。
理科の勉強法については、紀和さんから紹介がありました。
1つ目は、暗記していれば解ける問題が一定数あるのでワークを何回も解いて絶対に落とさないようにする。暗記方法は人によって違いますが私の場合は、歩きながら口に出したり、ゴロ合わせで覚えています。
2つ目は、計算問題などは、誰かに聞いたり答えを見てもいいので理解するまで根気強く向き合うようにしています。
どの教科でもそうですが、問題を解いて間違っていたら理解するまで向き合う。そして、もう一度同じような問題を解いて記憶を定着させるという地道さが大切だと思います。コツコツ頑張って中間テストを乗り切りましょうと紹介がありました。
 それから放課後は、2学期の級長・副級長への任命式を行いました。各学年の級長・副級長の一人一人の表情を見て、長い2学期もしっかりとまとめてくれる生徒達だなと感じました。2学期よろしくお願いします。


サイト内検索

学校周辺の地図
 

2024年度
高校入試説明会

令和6年9月10日(火)行われました説明会での内容です。



 2024年度
 県立高校入試=web出願=

 ※web出願の仕方を説明した内容です。