宜野湾中日記★テスト前勉強法2

本日の給食時間の校内放送でも中間テストの勉強法に向けた放送がありました。
 本日は、国語、社会、数学の紹介がありました。
国語の勉強法については、柚希さんから紹介がありました。
1つ目は、漢字を完璧に覚えることです。文章問題が苦手でも、漢字は回数を重ねれば覚えることができるようになります。絶対に落さないようにしましょう。
2つ目は、ワークを何度も解くこと。定期テストでは、教科書にのっている学習済みの文章が出題されます。繰り返しワークを解き、内容を深く理解することが点数アップにつながります。また、書き取り問題も多いので、教科書を読み、説明文なら、問題・根拠・答えの場所を、物語文なら心情の変化や場面転換した所をおさえておくと良いかもしれません。文章全体の流れを掴んでおきましょう。
最後に「国語のテストでは答え方も大切」です。問題文をよく読みましょう。答える際には、文末に気を付けたり、条件に適しているかどうか、考えながら解いてみてください。部分点だけでももらえるかもしれませんよと紹介がありました。
社会の勉強法については、華深さんから紹介がありました。
1つ目は、暗記です。ワークの後ろのページの重要語句を一度解き、間違ってしまった問題は、別の教科の隙間時間に解くと覚えることができます。この時、答えだけを覚えるのではなく内容も一緒に覚えることが大切です。そうすることで、暗記が苦手な生徒も覚えることができます。
2つ目は、分からない問題は教科者やノートを見返すことです。まずは一度、自力で解いてみる。そして、分からない間題は教科書で見返すことです。最後に授業をしっかり聞くことが1番の勉強法ですと紹介がありました。
数学の勉強法については、航大さんから紹介がありました。
1つ目は、問題をとにかくたくさん解くようにする。たくさん解くことで計算のコツをつかめることがあります。
2つ目は、重要語句や計算の方法、公式は必ず覚えるようにする。これらをおさえておけば、後から習う範囲がスムーズになります。
3つ目は、問題を解いてときに分からないところがあったら、数学の先生などに教えてもらいましょう。きっと分かるまで教えてくれるので点数アップにつながると思います。
4つ目は、符号ミス等の凡ミスをしないようにすることです。
最後に筆記用具とやる気を準備して、テスト勉強頑張りましょうと紹介がありました。
 生徒のみなさん、昨日、今日と5教科の勉強法の紹介がありましたので、自分でこれはと思ったことは、取り入れながらテスト勉強してください。

サイト内検索

学校周辺の地図